ABOUT US

私たちについて

Vision

#01 ビジョン

これからの産業の
成長プロセスを合理化する

私たちは、産業の成長プロセスの
合理化ステップを定義し、複数の産業に
展開していくことで、
Visionの実現に取り組みます。

各産業における成長プロセスの合理化を5段階で示したステップと、美容医療・警備・産業A・産業Bにおける成長段階の比較グラフ。コアバリューの体現による会社力を武器に他産業へ展開する戦略を視覚化。

Board Members

#02 役員紹介

代表取締役CEO

畠中 翔一

慶應義塾大学理工学部卒、慶應義塾大学大学院理工学研究科中退。学生時代からインフラの構築やWebアプリの立ち上げを多数こなす。2020年11月に株式会社メディカルフォースを設立し、現在のmedicalforceをフルスクラッチで開発。2025年2月、同社代表取締役CEOに就任。開発の傍ら、深層学習を用いた研究が国際学会に採択されるなど、機械学習(AI)や最先端の技術にも精通する。

代表取締役CTO

組田 隆亮

東京大学工学部卒業。2016年、大学在学中にプラットフォーム型終活サービス「終活ねっと」を創業しCTOに就任。2018年に同サービスを合同会社DMM.comに売却。2020年9月に株式会社メディカルフォースを設立し、2025年1月に同社代表取締役CTO就任。

取締役COO

羽富 直輝

早稲田大学を卒業後、2020年に株式会社サイバーエージェントに入社。子会社の株式会社アプリボットに出向し、海外ソーシャルゲームの日本展開を支援。2021年8月に株式会社メディカルフォースに入社し、ビジネスサイドの立ち上げを担う。事業成長の過程で複数部署を立ち上げ・管掌し、2024年5月に同社執行役員に就任。2025年1月に取締役COOに就任し、全社のビジネスを統括。

執行役員

金井 佑介

中央大学経済学部卒業、2012年にパーソルテンプスタッフ株式会社に入社。営業職、企画職を経験したのち、新規サービスの運用責任者や企画チームのマネージャーに就任。2023年1月、メディカルフォースに入社し、フィールドセールス、パートナーセールス、カスタマーサクセス部門のマネージャーを経て、medicalforce事業部の事業責任者に就任。2025年1月に同社執行役員就任。

社外取締役

前田 紘典

シードからグロースまでSaaSベンチャーに特化して投資と支援をする「ALL STAR SAAS FUND」マネージングパートナー。2010年、世界進出を目的としたスタートアップの育成プログラム「Open Network Lab」をデジタルガレージ、カカクコムと共同設立。その後、BEENOSのインキュベーション本部長として、国内外のスタートアップ支援・投資事業を統括。2015年には日本をはじめ、アメリカやインド、東南アジアを拠点とするスタートアップへの投資活動を行うグローバルファンド「BEENEXT」を設立。

社外取締役

湯浅 エムレ 秀和

主に産業変革(デジタルトランスフォーメーション)を目指す国内ITスタートアップへ Series Pre-A/A 前後から投資し、ハンズオン支援をしながら伴走。ハーバードビジネススクール卒(MBA)。

社外監査役

永井 亮

東京大学法学部卒業。最高裁判所司法研修所修了(61期)後、2008年にアンダーソン・毛利・友常法律事務所に入所し、現在同事務所のスペシャル・カウンセル弁護士。2012年よりJPモルガン証券株式会社に出向し大型のIPO案件やM&A案件等に関与した後、スペインIE Business Schoolを卒業(MBA)。現在はスタートアップ法務を含む企業法務全般を幅広く手がける。2025年1月より社外監査役に就任。

Company

#03 会社概要

会社名 株式会社メディカルフォース
設立 2020年11月
資本金 1,994,703,509円(資本準備金含む)
所在地 東京本社
〒141-0031
東京都品川区西五反田3丁目6−21 住友不動産西五反田ビル4階

西日本支社
〒540-0029
大阪府大阪市中央区本町橋8番3号 13階
役員 代表取締役CEO 畠中 翔一
代表取締役CTO 組田 隆亮
取締役COO 羽富 直輝 
執行役員 金井 佑介
社外取締役 前田 紘典
社外取締役 湯浅 エムレ 秀和
社外監査役 永井 亮
事業内容 クリニック向けのオールインワンSaaS「medicalforce」
警備事業者向けオールインワンSaaS「警備フォース」の開発・提供
認証取得 ISO/IEC27001:2022